重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
暗号通貨の経済学

21世紀の貨幣論
講談社選書メチエ 692

講談社
小島寛之 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2019年01月
判型
B6
ISBN
9784065144954

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「お金とは何か」から暗号通貨を捉え直し、ブロックチェーンの可能性をゲーム理論で追究する。ビットコイン、イーサリアム、リップル…暗号通貨(仮想通貨)はいかにして「お金」になるのか。技術・経済・社会の大転換期、この革命的な技術が世界をどう変えるのか、総合的に把握するための一冊。暗号学×経済学=暗号経済学の誕生!RSA暗号・楕円曲線暗号解説も収録。

暗号通貨が世界を変える
1 ビットコインとブロックチェーンの仕組み(暗号はいかにしてお金になるか;ブロックチェーンがもたらす新しい世界;オープンソースvs.プロプライエタリ)
2 お金をめぐる経済学(お金が社会で果たす役割;お金のコントロールはなぜ必要か;お金とは何か、何であるべきか)
3 ブロックチェーンのゲーム理論(ゲーム理論に入門する;ブロックチェーンという均衡;お金はどうして交換手段になるのか;ブロックチェーンが実現するゲーム理論的世界)
公開鍵暗号とハッシュ関数

[日販商品データベースより]

「お金とは何か」から暗号通貨を捉え直し、ブロックチェーンの可能性をゲーム理論で追究する。ビットコイン、イーサリアム、リップル……暗号通貨(仮想通貨)はいかにして「お金」になるのか。技術・経済・社会の大転換期、この革命的な技術が世界をどう変えるのか、総合的に把握するための一冊。暗号学×経済学=暗号経済学の誕生。ナンダ、そういうことだったのか!◎RSA暗号・楕円曲線暗号解説も収録。


「お金とは何か」から暗号通貨を捉え直し、ブロックチェーンの可能性をゲーム理論で追究する。
ビットコイン、イーサリアム、リップル……暗号通貨(仮想通貨)はいかにして「お金」になるのか。
技術・経済・社会の大転換期、この革命的な技術が世界をどう変えるのか、総合的に把握するための一冊。
暗号学×経済学=暗号経済学の誕生。
ナンダ、そういうことだったのか!
◎RSA暗号・楕円曲線暗号解説も収録。

第1部では、ビットコインを始めとする暗号通貨の基礎となるブロックチェーンの仕組みの要点を、数式など使わずにわかりやすく解説します。
ブロックチェーンという革新的な暗号技術は、世界をどう変えていくのか? オープンソースとプロプライエタリ、中央集権と分散化といったブロックチェーンが提起する哲学的な意味、そして通貨以外でのインパクトについても言及します。

第2部では、「お金とはなにか」を考えます。
価格の乱高下やセキュリティ問題など、いまだ暗号通貨を疑問視する声も強いのが現状ですが、これまで経済学が培ってきた貨幣理論を参照しながら、暗号通貨はいかにして「お金」たり得るのかを見ていきます。価格が安定する時とはすなわち、暗号通貨が「お金」になる時といえるでしょう。お金とはなにかという見識は、投資にも役立つかもしれません。

第3部は、ゲーム理論でブロックチェーンを検討します。
人間の行動は不合理すぎ、理論通りにいかないことが指摘されるゲーム理論ですが、アルゴリズムであるブロックチェーンの世界では、理論のままに均衡が実現されることになります。「囚人のジレンマ」などのゲーム理論をざっくりとおさらいしつつ、新しい世界を垣間見る章です。

補章として、公開鍵暗号とハッシュ関数の原理について、本文では簡略化した詳細部分を解説します。「そういうことだったのか!」と膝を打つこと間違いなし。数理暗号として、有名なRSA暗号と楕円曲線暗号の両方に言及しています。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

マッチング理論とマーケットデザイン

マッチング理論とマーケットデザイン

小島武仁  河田陽向 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2024年09月発売】

シン・経済学ー貧困、格差および孤立の一般理論ー

シン・経済学ー貧困、格差および孤立の一般理論ー

小島寛之 

価格:985円(本体895円+税)

【2023年12月発売】

地域振興論

地域振興論

小島照男 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2012年01月発売】

伝統主義と文明社会

伝統主義と文明社会

小島秀信 

価格:5,720円(本体5,200円+税)

【2016年02月発売】

世界の宗教と人口

世界の宗教と人口

早瀬保子  小島宏 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2013年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • すすめ! 雪国スノーファイター

    すすめ! 雪国スノーファイター

    星野秀樹  池田菜津美 

    価格:2,860円(本体2,600円+税)

    【2024年11月発売】

  • アメリカ副大統領

    アメリカ副大統領

    ケイト・アンダーセン・ブラウワー  笠井亮平 

    価格:3,740円(本体3,400円+税)

    【2021年09月発売】

  • 日本の革 no.8

    日本の革 no.8

    価格:1,019円(本体926円+税)

    【2015年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント