- 残念な理系の常識
-
日本人の9割が信じている
青春文庫 おー55
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784413097154
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おもしろ雑学 世界の歴史地図
-
価格:814円(本体740円+税)
【2022年09月発売】
- ヤバいほど面白い!理系のネタ100
-
価格:759円(本体690円+税)
【2019年08月発売】
- そこを教えてほしかった理系の雑学
-
価格:869円(本体790円+税)
【2021年04月発売】
- 世界で一番ふしぎな地図帳
-
価格:524円(本体476円+税)
【2006年10月発売】
- 世界で一番おもしろい世界地図
-
価格:565円(本体514円+税)
【2002年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「セミは1週間しか生きられない」は、大きな誤解、「土に還る素材は自然に優しい」のウソ、「マイナスイオンが身体にいい」の怪しい科学的根拠。知らないとヤバイ知識が満載。
1章 身近な科学の残念な常識
[日販商品データベースより]2章 生きものの残念な常識
3章 人間の残念な常識
4章 健康科学の残念な常識
5章 IT・メカ・技術の残念な常識
6章 宇宙・地球の残念な常識
日進月歩の科学では、昨日の常識が今日の非常識になっています。くつがえられた古い知識や、科学的根拠のなかったエセ科学を口にしたら「残念な人…」と、陰で笑われます。本書は、最新の理系の知識が身につく一冊。