この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アグロエコロジー
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2023年11月発売】
- 国際的な環境ガバナンスと日本の木材利用
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年07月発売】
- 戦前期外米輸入の展開
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2024年12月発売】
- 正常画像と比べてわかる犬猫画像診断
-
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 多品目の中でフェンネルを育てる人たち
[日販商品データベースより]第2章 フェンネルとは
第3章 フェンネルの育て方のポイント
第4章 フェンネルの育て方の実際
第5章 フェンネルのタネをとる
第6章 農薬をできるだけ使わない病害虫の防ぎ方
第7章 フェンネルの食べ方と売り方
甘い香りでファンを魅了するイタリア野菜の代表格・フェンネル。タマネギのような丸く肥大した株元をつくるにはコツがいる。暑い時期に立ち枯れを防ぐには? 直まきと育苗どっちがいいの? トウ立ちさせないためにはどうする? やっと肥大した株元を凍害から守るには? などの課題にていねいに応える。とれたフェンネルをおいしくいただくための食べ方(マリネ、スープ、クリーム煮など)から売り方の工夫まで紹介。
第1章 フェンネルを育てる人たち
第2章 フェンネルとは
第3章 フェンネルの育て方のポイント
第4章 フェンネルの育て方
第5章 フェンネルのタネをとる
第6章 農薬をできるだけ使わない病害虫と防ぎ方
第7章 フェンネルの食べ方と売り方