この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文化と帝国主義 改訳新版
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2025年02月発売】
- 帝国で読み解く近現代史
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
- 真・保守論 國體の神髄とは何か
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- 國の防人 第二十五号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年03月発売】
- 國語國文 第92巻2号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】





























[日販商品データベースより]
朝鮮半島、今そこにある危機……古田博司(筑波大学教授)
中国が再生産する「南京大虐殺」……原川貴郎(産経新聞政治部記者)
南京事件の作られ方……阿羅健一(近現代史研究家、日本の名誉を守る会会長)
外務省も陸軍省も大本営も個人的趣味の会だったのか……安濃豊(農学博士、元米国陸軍研究員)・八巻康成(昭和史研究家・資料調査担当)
ニヒリズムなき政治と「畏れ」知らぬ為政者……堀茂(公益財団法人国家基本問題研究所客員研究員)
一つの戦史 第八話 昭和六年(後編)……原作:影山正治(大東塾塾長)、作画:高岩ヨシヒロ(漫画家)
グローバル企業の性質と、日本の農業・水ビジネスへの参入の懸念……戸山穣(米国加州弁護士)
維新の源流はどこまで遡れるか……山本直人(東洋大学非常勤講師)
小説 大アジア解放戦争(二)……安濃豊(農学博士、元米国陸軍吹雪吹溜風洞招請研究員)
日本仏教正統史(八)……相澤宏明(展転社会長、日本の名誉を守る会副会長)
三船と萌で見る日本……富田安紀子(漫画家)