この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世東国の道と城館
-
価格:9,460円(本体8,600円+税)
【2010年05月発売】
- 中世東国の信仰と城館
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2021年04月発売】
- 中世武士の城
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,460円(本体8,600円+税)
【2010年05月発売】
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2021年04月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年10月発売】
[BOOKデータベースより]
天正十二(一五八四)年、北関東の領主連合軍と北条氏が下野国南部沼尻で激突。北条氏の関東覇権が成就するかに見えたが、時代は戦乱でなく天下統一に遷っていた。合戦の詳細と、秀吉・家康の行動から時代を読み解く。
第1章 織田信長と北条氏政・氏直―天正十年まで
[日販商品データベースより]第2章 合戦の序曲―天正十年後半〜十一年
第3章 沼尻の合戦―天正十二年
第4章 小牧・長久手の戦いとの連動
第5章 合戦の中に生きる人びと
第6章 沼尻の合戦後の東国
第7章 秀吉による東国の戦後処理
第8章 「豊臣の天下」と「北条の夢」―天正十七年
天正12(1584)年、北関東の領主連合軍と北条氏が下野国南部沼尻で激突。北条氏の関東覇権が成就するかに見えたが、時代は戦乱でなく天下統一に遷っていた。合戦の詳細と、秀吉・家康の行動から時代を読み解く。