この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぜんぶわかる心臓・血管の事典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年12月発売】
- そうだったのか!症例でみる循環器病態生理
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年03月発売】
- ここで差がつく!失神の診かた・治しかた
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年03月発売】
- 失神外来を始めよう!
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
国内患者数は約170万人。不整脈の王様と呼ばれる「心房細動」は、脳梗塞、認知症、心不全の原因にもなる。特に脳梗塞を合併すると深刻で、田中角栄、長嶋茂雄等、罹患した著名人も多い。どんな人がなりやすいのか、主にどのような症状があるのか、合併症のリスクや、その防ぎ方、心臓によい食事とは?など、患者や家族が知っておくべき基礎知識、最新治療法、予防のための生活習慣までを専門家が丁寧に解説する。
不整脈の王様!心房細動の正体を探る
[日販商品データベースより]どんな人が心房細動になりやすいのか
3大症状「動悸」「めまい」「息切れ」と「無症状」
3大合併症「脳梗塞」「認知症」「心不全」
どうやって見つけるか
断固戦うか、共存するか―心房細動の治療
カテーテルアブレーションという治療法
脳梗塞をどう防ぐか
隠れ心房細動をどうやって見つけるか
心房細動を予防する6つの生活習慣
心臓の老化を防ぐ食事の鍵はポリアミン
進化した心臓
動悸、息切れ、めまい、そして本当に怖い「無症状」?! 患者数約一七〇万人。どんな人がなりやすいのか、心臓によい食事は? 等々、知っておくべき基礎知識、最新治療法、予防のための生活習慣までを専門家が丁寧に解説。