この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- TOEFLテストライティング問題 3訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- TOEIC L&Rテスト書き込みドリル全パート入門編
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2017年09月発売】
- TOEIC L&Rテスト書き込みドリル文法編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年09月発売】
- TOEIC L&Rテスト書き込みドリルリスニング編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年09月発売】
- TOEIC L&Rテスト書き込みドリルフレーズ言いまわし編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
人物の動作表現―Part1
[日販商品データベースより]物に関する描写―Part1
疑問詞で始まる疑問文―Part2
Yes/No疑問文・選択疑問文―Part2
ステートメント・付加疑問文―Part2
Day1〜Day5の復習―Part1とPart2
品詞・代名詞―Part5
態・分詞―Part5
接続詞・前置詞―Part5
語彙問題・その他―Part5〔ほか〕
業種・業態に関係なく英語スキルが必須となっている昨今、入社・昇進・単位取得にTOEIC(R) L&Rテストのスコアを基準点に設けている企業・学校が増加しており、グローバル社会で生き残るためには不可欠な資格。しかし、「TOEIC(R)を勉強しなければならないのはわかっているけれど、英語がどうも苦手……」、「英語の基礎から勉強したい……」など、二の足を踏んでいる方は多いはず。その悩みを解決するために作られたのが、この『書き込みドリルシリーズ』です。
大学や企業で長年TOEIC(R)対策講座をおこなっている著者により、TOEIC(R) L&R形式以外のさまざまな課題に対して、自分で書き込みながら学習を進めるような内容にしてあり、単にマークシート方式の問題を解くだけでは身につかない知識とスキルを磨くことができるようになっています。
Part 1からPart 7を順番に学習するのではなく、学習効率を考えて「基礎から応用へ」という流れを採用しているので、基礎:Part 1→Part 2→Part 5 応用:Part 3→Part 4→Part 7→Part 6の順番で学習します。