[BOOKデータベースより]
あるあさ、ねずみがおおかみにあいました。そして、ぱくっとたべられてしまいました。ねずみがおおかみのおなかのなかでないていると、「しずかにしてくれよ!」とどなりごえ。おなかのなかにだれかいるの?おおかみのおなかのなかで、いったいなにがおこるのでしょう?大人気絵本作家マック・バーネットとジョン・クラッセンのゴールデンコンビが贈る、爆笑まちがいなしの絵本。5さい〜。
[日販商品データベースより]ある朝、ねずみは、おおかみにぱくっと食べられてしまいました。ところが、おおかみのおなかのなかには、あひるがすんでいました。そして、ここには、パンのみみやジャム、ベッドとなんでもあるし、おおかみに食べられないかと心配しなくてもいい、外の世界にはもどりたくない、と言います。そこで、ねずみもいっしょにくらすことに。ところが、りょうしがおおかみをねらって…? 大人気絵本作家コンビが贈る、爆笑まちがいなしの絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これは もり
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- これは しま
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- ねみちゃんのチョッキ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
この絵本のはじまりは、なかなか衝撃的です。ねずみが、おおかみにぱくっと食べられてしまうのです。主人公なのに!でも実は、面白いのはここから。真っ暗なお腹の中でおうおう泣いていると、誰かいる。見ると、パジャマを着てベッドに入って寝ていたらしい、あひるです。驚くねずみをよそに、あひるはあっという間に朝食の支度を整えます。(お腹の中で、ですよ)「ようこそ わがやへ。 ぱくっと くわれたけど、 べつに どうってこと ないし」なんでしょう、このカラッとした感じ。そしてあひるの言う通り、おおかみのおなかの暮らしは意外と悪くないのです!必要なものはおおかみに飲み込んでもらえばいいし、何よりおおかみは森では無敵。安全なのです。ふたりいれば、退屈だってしない。ところが、ある日。そんなおおかみの天敵がやってきます。かりゅうどです。おおかみ、大ピンチ! その時、あひるとねずみのとった行動は……?まさに予測のつかない展開の繰り返し。あひるが何を言い出すのか、おおかみがどんな行動をおこすのか。結局ねずみはどうするのか。そりゃあそうですよね、最初の設定から想定外なのですから。だけど物語のクライマックスはやってきます。「おりゃーーっ!」あまりに愛らしく、それでいて健気で、ユーモラス。ちょっと涙が出てくるくらい。世界中で大人気の絵本作家マック・バーネット&ジョン・クラッセンのゴールデンコンビによる最新作を、なかがわちひろさんによる軽快な翻訳で。大爆笑の連続に「これぞ絵本の醍醐味!」と幸せな気持ちになってしまうのは子どもたちだけではないはずですよ。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
どの絵本でも動物たちはおおかみに食べられるのを恐れていますよね。食べられてしまったら死んでしまうか、外へ出る方法を必死に探すか、助け出してもらうかしかありません。
でもそうではない展開がこの絵本にはありました。おおかみのおなかの中は思っていたよりも快適で、そして何より安全!だっておおかみのおなかの中にはおおかみがいないのだから。
なんだか「あれ?」となってしまいそうな理屈ですが、楽しそうなあひるとねずみを見ているとそんな暮らしもいいのかもと思えてきます。
そして次々と展開するはちゃめちゃなお話に最後まで楽しい気持ちになりました。(ouchijikanさん 40代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】