- 物語批判序説
-
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784065140659
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小泉八雲 日本の心
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 夏目漱石論
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年09月発売】
- 「赤」の誘惑
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年03月発売】
- オールド・ファッション
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年12月発売】
- 笑犬楼vs.偽伯爵
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
かつて人は自分だけが知っていることを自分の言葉で語った。だが十九世紀半ばの「フランス革命より遙かに重要」な変容で、人は誰もが知っている事実を確認し合うように誰もが知る物語を語り始めた。フローベール『紋切型辞典』を足がかりにプルースト、サルトル、バルトらの仕事とともに、未だ私達を覆う変容の正体を追う。明晰にしてスリリング。知的感興が横溢する、いまこそ読まれるべき不朽の名著。
[日販商品データベースより]かつて人は自分だけが知っていることを自分の言葉で語った。だが19世紀半ばの「フランス革命より遥かに重要」な変容で、人は誰もが知っている事実を確認し合うように誰もが知る物語を語り始めた。フローベール『紋切型辞典』を足がかりにプルースト、サルトル、バルトらの仕事とともに、なお私たちを覆う変容の正体を追う。明晰にしてスリリング。知的感興が横溢する、いまこそ読まれるべき不朽の名著。