この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 肉ビジネス
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年03月発売】
- 動物介在活動・教育・療法 必携テキストBasic
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
- IT農家のラズパイ製ディープ・ラーニング・カメラ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
- グローバル資本主義と農業・農政の未来像
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
- 園芸生産学
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 農産加工所 農家とともにワンランクアップ!
[日販商品データベースより]第1章 素材・副素材をより深く知る、生かす
第2章 加工所の効率を上げる―受託加工と釜の空かないシステム
第3章 加工所での効率のよい作業の実際
第4章 私の考える農産加工所の加工技術
終章 加工所の開設・発展とこれまでの歩み
小さい農産加工所のレベルアップの要となる@原料や副素材の素性の見極め方と使い方、A味付けに影響する調味料の選び方と使い方に応える小池さんの新刊。加工品の売れ行きが悪い、味がよくないなどの課題に応える。また、A黒字経営をめざすために、小池農産加工所の経営の7割を占める受託加工成功のポイント、従業員教育と効率のよい人の動かし方、自己資金主義の資金運用など、加工所の運営ノウハウも紹介。とくに設備投資に影響の大きい加工機器の使い方、バージョンアップの考え方についても具体的に紹介。