この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる愛と謀略の源氏物語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- あたたかい土地のくらし 沖縄県
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
- 低い土地のくらし 岐阜県海津市・千葉県香取市
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
- 歴史ごはん食事から日本の歴史を調べる 第2巻
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年02月発売】
- 歴史ごはん食事から日本の歴史を調べる 第3巻
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
食べられる歴史ごはんレシピつき!
第1章 縄文時代の食から見る歴史(自然のめぐみをたっぷり味わう縄文人のごはん;土器が変えた縄文のくらし;季節のめぐりに合わせた食生活 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 弥生〜古墳時代の食から見る歴史(しっかりかんで長生きをした卑弥呼のごはん;米を中心とした食生活に変わる;米のためにつくられた道具 ほか)
第3章 飛鳥〜奈良時代の食から見る歴史(日本中の美味を集めた長屋王のごちそう;「食べる」ぜいたくを味わう;大陸との交流から生まれた食習慣 ほか)
「昔の人の食事は、どんなふうだったのかな?」「どんな料理を食べていたのかな?」と子どもたちが興味をもつ“再現料理”を入り口にして、食材や献立、食器などから産業、流通、政治、税制、文化などの歴史の様ざまな事象に結びつけ、多角的・多面的に歴史を考える資料を提供するシリーズです。
生活文化はもとより、政治、産業、流通経済などと密接で、広く歴史の事象とつながっている食事は、歴史に親しむ格好の素材です。