- 仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784756920041
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 童話でわかるプロジェクトマネジメント 第2版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年11月発売】
- やることを8割減らすダンドリ術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「焦ってやったら間違えた」は危険!時間に追われない働き方を手に入れろ!もう遅れない、もう焦らない、デジタルを駆使して仕事を効率的に進めよう。
第1章 なぜギリギリになってしまうのか?
[日販商品データベースより]第2章 アタマの切り換えを減らす
第3章 仕事のスケジュールを組むための「仕分け術」
第4章 「いつまでに」を癖にする「デッドライン」の守り方
第5章 振り回されない「コントロール術」
第6章 探す時間を減らす「タスク置き場」の作り方
第7章 時間効率を上げる「ちりつも力」
第8章 仕事のやり直しを防ぐ「逆算思考術」
第9章 時間は金よりケチって使え!
仕事にいつも追われて、納期ギリギリになんとか終わらせる。
それならいいが、たまに2・3日遅れてしまう……
さらに、慌てたために品質が悪い。
そんな仕事のやり方をを改善する方法をまとめました。
「もっとラクに成果を出したい」、「もう少し余裕を持って仕事をしたい」、「ミスも無くしたい」と思ったことは誰しもあるでしょう。
そこで、「手帳を活用し予定を管理しよう」と決意します。でも、気付けば、挫折……
「やるべきことをキチンと管理しよう」とTODOリストを使えば、皮肉にも「やりたいけど、やれていないリスト」になってしまう……
やるべきことがわかっていても、なかなか手がつけられず、期限間際で遅れてはいけないと思い、慌ててしまう。
このように多くに人が仕事の進め方やスケジューリングに悩んでいます。
スケジュール成功の鍵は、努力や根性ではありません。
やるべきことを合理的に、ムダなく管理していくことが重要なのです。
本書は、プロジェクトマネジメントの手法を取り入れたスケジュールと段取りの組み方を学べます。
読者は一つ一つの仕事に集中でき、早く仕事を終わらせることができるようになります。
期限を守るだけではなく、慌てずに仕事を進められるようになり、ミスが減り、余裕も生まれてくるようになります。