この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鬼谷子 全訳注
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 中国目録学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
- 中国詩史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年05月発売】
- 中国古典学の再構築
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2021年02月発売】
- 歴史と文学のはざまで 唐代伝奇の実像を求めて
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
唐代の説話集から、六朝以来の「志怪」の特徴を残しつつ著者の主張も盛り込んだ「玄怪録」(牛僧孺)と、創作的な要素が強く話のおもしろさを追究する姿勢が見られる「伝奇」(裴〓)を訳出。伝承説話(志怪)から創作性に富んだ短編小説(伝奇)への変遷をみる。
古小説鉤沈「列異伝」補遺(『古代中国の語り物と説話集』第二章第四節の補遺)
[日販商品データベースより]玄怪録
伝奇
「玄怪録」と「伝奇」(まとめ)
唐代の説話集の中から、六朝以来の「志怪」の特徴を残しつつ著者の主張も盛り込んだ「玄怪録」(牛僧孺撰)と、創作的な要素が強く、話のおもしろさを追究する姿勢が見られる「伝奇」(裴?)を訳出し比較する。
また京都大学中国語中国文学研究室がレポジトリ公開した「魯迅『古小説鉤沈』校本」(中島長文校・伊藤令子補正)で新たに加えられた「列異伝」の五種の話を訳出し、前著を補った。さらに、語り物研究の参考資料とも言える「私の語り物研究遍歴とこれからの課題」を附す。