この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事例で学ぶ社会的養護児童のアセスメント
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年12月発売】
- 虐待を受けた子どもの回復と育ちを支える援助
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年12月発売】
- 社会的養護における生活臨床と心理臨床
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年12月発売】
- 日本の児童虐待重大事件
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2014年09月発売】
- 地域福祉と包括的支援体制
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
step0 包括的アセスメントについて(問題とされる行動や症状;問題とされる行動や症状の背景には必ず理由がある ほか)
[日販商品データベースより]1 stepA―総合的な情報の把握(子どもの状態像の把握;家族の状況の把握 ほか)
2 stepB―理解、解釈(子どもの抱えた課題の検討;家族の抱えた課題の検討 ほか)
3 stepC―支援方針と具体的な手立ての検討(子どもの支援方針と具体的な手立て;家族への支援方針と具体的な手立て ほか)
4 stepD―ケースの振り返りと評価(支援の経過をまとめる;ケース・カンファレンスの実施 ほか)
大好評『社会的養護児童のアセスメント』のアップグレード版。法改正に伴い、市町村が担うことになった在宅支援に対応した。本書ではケースの全体像をつかみ、そのケースに適した支援方法を見い出していく「包括的アセスメント」を高めることを目的とする。