[日販商品データベースより]
【Amazonランキング 子ども向け洋書 物理学部門 ベストセラー第1位の日本語版がついに登場!!】
レゴブロックで立体的思考をはぐくむ!
1つのアクションが次のアクションにつながり、さらに次のアクションへ……。付属のレゴブロックで「からくり装置」を作りながら、スタートからゴールまでの道筋を、自分の頭で考える力が身に付きます。子供だけでなく、大人も一緒に楽しめる知育トイブックです。
からくり装置の3ステップ
1、完成形を考える!
2、実際に作る!
3、あそんで、たしかめる!
※2刷以降、付属のボールが緑色から赤色に変更になりました。ご了承ください。
※この書籍に付属しているブロックだけで作れるのは、からくり装置「クイントプル」のみです。
その他のからくり装置を作るには、ご自宅のレゴブロックを追加することが必要です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- チキチキロボット レゴブロックで作るからくりメカ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 夫婦・パートナー関係もそれでいい。
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年12月発売】
- ディズニープリンセスクリスマスマジカルポップアップアドベントカレンダー
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
- 「怒り」がスーッと消える本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年05月発売】
- イライラを手放す生き方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年06月発売】
本屋さんで年長の息子が見つけてきて、どうしてもほしいとお願いするので買ってあげました。
それから毎日こればっかりで遊んでいます。おうちにあるレゴブロックやドミノを付け足して凝った装置にしてみたりと、かなり気に入っていて、真剣にそしてとても楽しそうにいろいろ作っています。
対象年齢は8歳以上となっていますが、年長さんでも十分遊べるようです。
レールなどのパーツがけっこうペラペラの紙でできているので、そこが残念ですが、ダメになったら自分で似たようなのを作って遊べるかなと思います。(てつじんこさん 30代・愛知県 男の子9歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】