[BOOKデータベースより]
ゆきやこんこ、あられやこんこ…みんながくちずさむあの歌が、絵本になりました。
[日販商品データベースより]大人気!ひさかたチャイルド「うたの絵本」シリーズ最新作。「ゆきやこんこ、あられやこんこ♪」雪が降ると誰でも口ずさむあの歌が、絵本になりました。絵本界の第一人者はたこうしろうが描き下ろします。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野球しようぜ!大谷翔平ものがたり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 野球しようぜ!大谷翔平ものがたり 2025スペシャル版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- ちょうおもしろい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
「あ、ゆきがふってる!」そう言って喜んで外に出ていくのは子ども。空からフワフワ降ってくる雪に喜び、つもっている雪に喜び。真っ白になった地面に足跡をつけ、木に積もった雪を揺さぶり落とす。雪だるまを作ったって、雪合戦をしたって、どんなに思いっきり雪を使って遊んだって、雪はまだまだ降ってくる!そして思わず、こんな歌を口ずさんでしまうのです。「ゆきやこんこ、あられたこんこ ふってもふっても まだふりやまぬ…♪」誰もが知っている「ゆき」の歌詞が、そのまま絵本に!歌詞をたどりながら、はたこうしろうさんの描く女の子と一緒に雪の世界へ飛び出していくのです。そのはしゃぎっぷりと、はじける笑顔を見れば、この歌が雪が降って嬉しさが止まらない子ども達の気持ちを描いているんだということが伝わってきます。窓の外には眩しいくらいの白い景色が広がって、お気に入りの帽子と長靴と手袋を付けて外に飛び出し、服が濡れるのも気にせず思いっきり遊んだあの記憶。家に帰ってあたたかい部屋であたたかい飲み物を飲みながら、まだ雪が降っている窓の外を眺める幸せ。そういうものが存分に味わえるこの絵本。親子で歌いながら、何度でも楽しんでくださいね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
保育園に通う2歳の娘が園で教えてもらったようで
家でもよく口ずさんでいるので
夜の読み聞かせに取り入れてみました。
一緒に歌ってあげると嬉しくて
もう一回読んで!とせがまれます。
かわいらしく柔らかい絵に、
まだ「積もった雪」も「こたつ」も見た事のない娘でも
少しでも歌詞の中の世界が想像できるんじゃないかと
思っています。(バムセ♪さん 40代・大阪府 男の子12歳、男の子10歳、女の子6歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】