- 日本の同時代小説
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2018年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004317463
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中古典のすすめ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年09月発売】
- この30年の小説、ぜんぶ
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2021年12月発売】
- 元国語教師による短編小説講義
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
- 小説家、織田作之助
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年01月発売】
- 見立てと女語りの日本近代文学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
この五〇年、日本の作家は何を書き、読者は何を読んできたか。「政治の季節」の終焉。ポストモダン文学の時代。メディア環境の激変。格差社会の到来と大震災―。「大文字の文学は終わった」と言われても、小説はたえず書き継がれ、読み続けられてきた。あなたが読んだ本もきっとある!ついに出た、みんなの同時代文学史。
1 一九六〇年代 知識人の凋落
2 一九七〇年代 記録文学の時代
3 一九八〇年代 遊園地化する純文学
4 一九九〇年代 女性作家の台頭
5 二〇〇〇年代 戦争と格差社会
6 二〇一〇年代 ディストピアを超えて