この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和未解決事件史
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年03月発売】
- 闇に葬られた昭和の怪死事件
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年03月発売】
- 戦前の日本で起きた35の怖い事件
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年10月発売】
- 謎と闇に覆われた恐怖の未解決ミステリー
-
価格:836円(本体760円+税)
【2024年10月発売】
- 読んで震えろ!世界の未解決ミステリー
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
オウムとは何か、13名の死刑執行は何を問いかけるのか。
あの七月以降、僕たちはもう、全員オウムの信者だ(古川日出男)
耐えがたい苦味と、無力感と(青木理)
林泰男さんの死刑をどう受けとめたか―オウムから見えてきた闇(田口ランディ)
土谷正実くんについて(大石圭)
端本悟さんの弁護人として―なぜ再審請求を出さなかったのか(河井匡秀)
因縁因果と形代流し―「執行後」に見る日本の病巣(伊東乾)
十二名も被害者なのです―家族の会として活動して(永岡英子)
十三名の死刑執行は死刑制度を根底から変えた(深田卓)
オウムから見えた社会の歪みと変貌(森達也)
オウムが壊したもの、オウムにあらがうもの(宮内勝典)
オウム事件は形を変えて始まっている―処罰社会とオウムの悪夢(星野智幸)
三十一年之悪夢―北一輝と浅原彰晃(片山杜秀)
平成の事件は平成のうちに?(武田砂鉄)
オウム真理教と科学―あるいは、認識という罪について(奥村大介)
“入門”オウム真理教事件とは何か(奥村大介)