[BOOKデータベースより]
レッド&クロス
バニラホワイト
袋織りおざぶ―アオマメ
袋織りおざぶ―サーモンキャロット
袋織りおざぶ―スプラウト
もこもこマカロン
ペロペロキャンディー
パステルフラワー
模様織りおざぶ―ダイヤ
模様織りおざぶ―デコボコ〔ほか〕
今作は、掲載作品をここ数年人気の「ざぶとん」だけにしぼり、未発表や新改良の織り機4種類をフルに使った、
さまざまなデザインのざぶとんが登場します。
織り方も、基本の平織りをはじめ、丸織りやノッティング織り、著者オリジナルの巻き織りやバッテン織り、
模様織りなど、いろいろ登場。
すべての織り機の作り方、使い方から織り方まで完全プロセスつきで紹介するほか、
素材のこと、色柄合わせのコツ、毛糸や麻ひも、裂き布など素材別の織り方のポイントをはじめ、
基本についても前作以上に丁寧に取り上げて解説。
初めての人でも安心して挑戦できる充実の内容です。
使用素材も、毛糸、春夏糸、麻ひも、裂き布など、バリエーション豊富に。
異素材同士の組み合わせなども加え、編み物では簡単に出せない模様やデザインのものが、続々登場します。
掲載のダンボール織り機は以下の4種類。
*スーパーいた織り機〜四角のざぶとん用
3種類のパーツでひと組になった織り機。パーツを組み合わせていくだけで、サイズを変えることができるほか、
「くるりんいた織り機」(下記参照)としても使える万能型織り機。
*くるりんいた織り機
織り上げて織り機からはずすと、もう袋状に織りあがっているという織り地が作れるユニークな織り機。
今回は、スーパーいた織り機の1パーツとして使えるように新改良しました。
*バッテン織り用いた織り機〜四角のざぶとん用
織り目が×状に交差した、独特の織り地がつくれる織り機。
*サークルいた織り機〜丸いざぶとん用
2種類のサイズを紹介。
基本の織り方の他、たて糸が葉っぱの葉脈のように浮き上がるオリジナルの“巻き織り”など、新しい織り方にも使えます。
■目次抜粋
Introduction
ダンボール織りについて
織り機を作って織ってみましょう!
材料と作り方
*************************************************************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- NEWふわふわもこもこどうぶつたっち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年04月発売】
- 陰山式「突き抜ける子」の育て方
-
価格:825円(本体750円+税)
【2025年04月発売】
- 陰山流 新・おうち学習戦略
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル 四字熟語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
- ダンボール織りテクニックBOOK
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年09月発売】