ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
マイナビ出版 松山茂(ライター) 矢橋司
操作の基本から新機能まで知らなかった「お得ワザ」が満載!便利な小ワザ満載の基本操作、iCloudでデータ管理をスマートに。新スタックでデスクトップをサッと整頓!iPhoneやSNSとの連携も自由自在。
1 はじめに知っておきたいキソ知識2 操作のキホンをマスターしよう3 iCloudでデータの室桜がもっと便利になる4 インターネット・メール・SNSを活用する5 写真・動画・音楽を存分に楽しみたい!6 ビジネスで使いこなしたいお役立ち仕事術7 使い勝手が向上する実践テクニックAppendix
「MacBook」「MacBook Air」「MacBook Pro」の使い方がキホンからわかる解説書です。 macOS Mojave(モハベ)で説明しています。 Macの使い方はもちろん、iCloudの仕組み、iPhoneとのデータやり取り、 新しい写真アプリの使い方を含めた写真や動画の管理、 ビジネスでの活用法など、 MacBookをより便利に使いこなせる内容になっています。 オススメは各章末にまとまった「MacBookがもっと便利になるお得ワザ」ページです。 小ネタから高度な応用ワザまで、知らなかったテクニックがたくさん入っています。 Mac歴の長い人でも意外と知らないことが多いかも!? MacBookを【今以上に】使いこなすのに最適な1冊です! 【章立て】 Chapter 1/はじめに知っておきたいキソ知識 Chapter 2/操作のキホンをマスターしよう Chapter 3/iCloudでデータの管理がもっと便利になる Chapter 4/インターネット・メール・SNSを活用する Chapter 5/写真・動画・音楽を存分に楽しみたい! Chapter 6/ビジネスで使いこなしたいお役立ち仕事術 Chapter 7/使い勝手が向上する実践テクニック Appendix/トラブルシューティングとセキュリティ対策
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
吉見知子 平山けいこ
価格:713円(本体648円+税)
【2011年08月発売】
福岡大学 星乃治彦
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年03月発売】
小野寺S一貴
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2019年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
操作の基本から新機能まで知らなかった「お得ワザ」が満載!便利な小ワザ満載の基本操作、iCloudでデータ管理をスマートに。新スタックでデスクトップをサッと整頓!iPhoneやSNSとの連携も自由自在。
1 はじめに知っておきたいキソ知識
[日販商品データベースより]2 操作のキホンをマスターしよう
3 iCloudでデータの室桜がもっと便利になる
4 インターネット・メール・SNSを活用する
5 写真・動画・音楽を存分に楽しみたい!
6 ビジネスで使いこなしたいお役立ち仕事術
7 使い勝手が向上する実践テクニック
Appendix
「MacBook」「MacBook Air」「MacBook Pro」の使い方がキホンからわかる解説書です。
macOS Mojave(モハベ)で説明しています。
Macの使い方はもちろん、iCloudの仕組み、iPhoneとのデータやり取り、
新しい写真アプリの使い方を含めた写真や動画の管理、 ビジネスでの活用法など、
MacBookをより便利に使いこなせる内容になっています。
オススメは各章末にまとまった「MacBookがもっと便利になるお得ワザ」ページです。
小ネタから高度な応用ワザまで、知らなかったテクニックがたくさん入っています。
Mac歴の長い人でも意外と知らないことが多いかも!?
MacBookを【今以上に】使いこなすのに最適な1冊です!
【章立て】
Chapter 1/はじめに知っておきたいキソ知識
Chapter 2/操作のキホンをマスターしよう
Chapter 3/iCloudでデータの管理がもっと便利になる
Chapter 4/インターネット・メール・SNSを活用する
Chapter 5/写真・動画・音楽を存分に楽しみたい!
Chapter 6/ビジネスで使いこなしたいお役立ち仕事術
Chapter 7/使い勝手が向上する実践テクニック
Appendix/トラブルシューティングとセキュリティ対策