この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 16・17世紀の数学的音楽理論
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年03月発売】
- シンセサイザー入門 Rev.2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年11月発売】
- アルバン・ベルク 新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年06月発売】
- ハーモニー探究の歴史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ずっと使える技術と表現を最前線のプロと身につける。「考える力」が身につくから応用できる!技術と表現の両面であなたの音楽力をアップ。もっと自由に羽ばたこう!あなたの基本を再点検!
きほんの「き」音楽を始める前に(目からウロコの正しい組み立て;呼吸 ほか)
[日販商品データベースより]きほんの「ほ」自由に音を奏でよう(練習嫌いだけど、うまくなりたい;ロングトーンとスケール ほか)
きほんの「ん」奏法から表現へ(演奏の心構え;楽譜の読み方 ほか)
きほんの「上」に楽しく音楽を続けよう(習う、教える;趣味にするか専門にするか ほか)
特別寄稿「本番力」をつける、もうひとつの練習 誰にでもできる「こころのトレーニング」(大場ゆかり)
一流の音楽家がこぞって大切にしているのは「基本」だった! 毎日上達し続けるために必要不可欠な楽器演奏の「基本」を、第一線に立つ演奏家たちが丁寧に解説。大切な「基本」だから、入門者から役に立つ。上質な「基本」だから、中上級者でも新たな世界が拓けてくる。芯のある「基本」だから、毎日の練習が「上達」の繰り返しに生まれ変わる!
全体は4章構成。音楽を始める前の準備、自由に音を奏でる技術、身につけた奏法を活かす音楽表現、そして「ずっと」音楽を続けるための音楽観をそれぞれ伝える。さらに、持ち運びにも便利な付録「デイリートレーニング・シート」には、著者オリジナルの基礎練習パターンを両面掲載。一流の経験から磨かれた練習法は、憧れの音を手に入れるための最良の道!
「サクソフォーン」では、独創性あふれる練習法を惜しげもなく開示。いつの間にか抱え込んでいる困難を脱ぎ捨てれば、もっとラクに演奏に向き合える!