この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イギリス文化入門 新版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年05月発売】
- コリアン・ディアスポラと東アジア社会
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2013年08月発売】
- ヴェールのなかのモダニティ
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2022年01月発売】
- ウズベキスタンを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年05月発売】
- 食文化からイギリスを知るための55章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「住みやすさ全米No.1」としてしばしばメディアで取り上げられ、風変わりでオシャレな街として旅行者を惹きつけ、環境や都市計画の分野で研究者の注目を集めるアメリカ西海岸のまち、ポートランド。その光と影、過去と現在、ユニークさ、「ポートランドらしさ」を創造力豊かな地図で表現。旅行者はもちろん、地図の可能性を広げたい研究者、まちづくりに関心をもつ市民、インフォグラフィックに興味のあるデザイナーにぜひとも手に取ってもらいたい一冊。
1 都市の景観
[日販商品データベースより]2 過去と未来
3 自然と野生
4 都市の見方
5 ソーシャル・リレーション
6 フードとドリンク
7 ポップカルチャー
地図で都市文化を描くあらたな試み。ポートランド州立大学の二人の地理学者が、地図を通じて「ポートランドらしさ」を表現することで、場所に対する理解を深め、地理的想像力をかき立てる、新しい地図学を提言する。「住みやすさ全米No.1」としてしばしばメディアで取り上げられ、風変わりでオシャレな街として旅行者を惹きつけ、環境や都市計画の分野で研究者の注目を集めるポートランド。その光と影、過去と現在、ユニークさ、「ポートランドらしさ」を創造力豊かな地図で表現する。100を超えるインフォグラフィックマップを掲載。旅行者はもちろん、地図の可能性を広げたい研究者、まちづくりに関心をもつ市民、インフォグラフィックに興味のあるデザイナーにぜひとも手に取ってもらいたい一冊。