この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分でパパッと書ける確定申告 令和7年3月17日締切分
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2024年10月発売】
- 「租税」判例分析ファイル 1(所得税編) 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2009年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2024年10月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2009年11月発売】
[BOOKデータベースより]
特集1 平成31年3月15日申告分の主な税制改正ポイント
[日販商品データベースより]特集2 配偶者控除、配偶者特別控除の改正点
特集3 誰でもわかる!トクする節税ポイント
特集4 仮想通貨とFXの申告時の注意点
知っておきたい確定申告の基礎知識
ケース1 サラリーマンや年金で生活している人
ケース2 事業者や不動産のオーナー
ケース3 株や土地、建物を売却した人、退職金をもらった人
ケース4 その他の各種控除を受ける人
付録
初めてでも簡単にしっかり確定申告ができる!
【売上No.1】マイナンバー対応『自分でパパッと書ける確定申告』の平成31年版。
確定申告の基本から記述方法、節税方法までオールカラーで丁寧に解説しているので、
初めての方でも安心です。
ケース別に分類しているので、必要な申告方法だけを探すこともできます。
多くの世帯に影響する配偶者控除の改正ポイントや、
話題の仮想通貨についてもしっかり解説!
【本書のポイント】
1. 自分に当てはまるケースがすぐわかる:
ケース別に分類して解説しているので、
あなたに合った申告方法がすぐに見つかります。
2. ビジュアルに、わかりやすい言葉でできている:
なるべく難しい法律用語を使わず、
わかりやすい言葉と図解・チャートを多用して解説しています。
3. トクする節税策がつまっている:
あなたは税金を払いすぎてはいませんか?
必要以上の税金を払うことのないよう、節税策に関するさまざまなアドバイスが満載です。
4.税制改正に完全対応:
「配偶者控除及び配偶者特別控除」「つみたてNISA」
「確定申告書等での電磁的記録印刷書面での添付」
「住宅の買替え及び交換の課税の特例」など、
大きな変更のあるものを特集記事にしているので、
これまでとの違いがすぐにわかります。
●監修者について
【平井 義一】
税理士。1967年生まれ。静岡県伊豆の国市出身、早稲田大学法学部卒。行政機関勤務、
国際税理士事務所勤務を経て、2004年に東京都文京区にて平井税理士事務所開業。
現在、法人や個人に対し、専門的税務サービスを提供中。