- 中学単語でここまで通じる!英会話ネイティブ流使い回しの100単語
-
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2018年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413045551
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新定番 電話の英語フレーズ1000
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- 10年ぶりの英語なのに話せた!あてはめて使うだけ英語の超万能フレーズ78
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- 通じる!2単語英会話
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年02月発売】
- 英会話ネイティブの1行フレーズ2500
-
価格:1,199円(本体1,090円+税)
【2020年03月発売】
- 英会話言わなきゃよかったこの単語
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
難しい単語より“言いたいニュアンス”がしっかり伝わる!ビジネス、日常会話で大活躍する単語を来日30年を超える“日米ネイティブ”が厳選。
1 意外に使える単語28(turn;hold ほか)
[日販商品データベースより]2 日常的に使える単語25(come;favor ほか)
3 ビジネスで使える単語24(shoot;bank ほか)
4 知って得する単語23(air;bet ほか)
英会話の学習といえば「とにかく語彙を増やすことが大事」と言われますが、日常会話やビジネス等での専門的な会話でなければ、むずかしい単語をたくさん憶える必要はありません。ネイティブは日本人が中学1〜2年で習ったおなじみの単語でほとんどのやりとりをしています。日本人と違うのは「利用価値の高い単語を知っていること」。text、share、tripなど誰でも見たことがある単語をネイティブがどう使いこなしているかを知ることで、「語彙」の呪縛から解放され、実践で英語を伝える力が身につきます。