この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門 改訂新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 言語学でスッキリ解決!英語の「なぜ?」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 現代ミリタリーのゲームチェンジャー
-
価格:980円(本体891円+税)
【2025年10月発売】
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 比叡山
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
ゲームデザインとゲームプランニングは必要不可欠。おもしろいゲームの“秘密”がそこにあった。ゲームを作りたいすべてのゲームクリエイター志望者のために。ロールプレイングゲーム、アドベンチャーゲーム、アクションゲーム、スマホゲーム。いろいろなゲームにいろいろな工夫とテクニックがあります。本書はゲームクリエイターなら知っておきたい基本の知識から学べる、ゲーム作りの教科書です。
第1章 ゲームプランとゲームのきほん―最近のゲーム業界・アイデア・コンセプト・ゲームデザイン・企画書・仕様書・そしておもしろいゲームの実現(最近ゲーム業界が変わってる?;ゲームのアイデア・コンセプト;ゲームのデザイン・ルール;ゲームの企画書・仕様書・チームの共有;ゲームの開発・そしてリリース)
[日販商品データベースより]第2章 ゲームデザインとゲームができるまで―ゲームデザインって何?ゲームの重要な要素とトレンド・ゲームデザインからゲームができるまで(ゲームデザインとは;ゲームができるまで)
3章 ぼくのゲームの作り方(わたしのゲームの作り方 鈴木理香;ぼくのゲームの作り方 井上信行;ぼくのゲームの作り方 北野不凡 ほか)
大ヒットゲームのクリエイターの、ゲームの作り方を学べる必読の書籍。ゲームプランナーやゲームデザイナー志望者、ゲームクリエイターを目指す人が必要な内容がぎっしりつまっている教科書。あのゲームクリエイターの独自のゲームの作り方や考え方もわかる。必読の書籍。