この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分をよろこばせる習慣
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
- 心の傷を癒すということ 新増補版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年01月発売】
- 心の傷を癒すということ
-
価格:792円(本体720円+税)
【2001年12月発売】
- かんもくって何なの!?
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2017年05月発売】
- 子どもの脳を壊すネット・ゲーム依存症
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 読みのための基礎的前提(風景構成法の実施手順;風景構成法の出自と箱庭療法)
[日販商品データベースより]第2章 風景構成法の特徴(風景構成法の特徴とそこから読み取れるもの)
第3章 基本型となる風景構成法の描画の解釈(「川」:「こちら」と「あちら」を形作る境界;「山」:空と大地を作り出す連山 ほか)
第4章 各項目の象徴的意味と配置(「川」:大地を流れる方向性をもった水;「山」:高さをもった不動の場 ほか)
第5章 図版とその解説(男性が少し苦手な20歳代の女性の描画;チックを主訴とする女児の描画(1枚目) ほか)
実施手順から箱庭療法との違い、川、山、田、道、家など基本型となる描画の解釈、各項目の象徴的意味と配置、図版の読み取り方を長年に亘る経験から分かりやすく丁寧に解説。