この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代都市のための9か条 近代都市の9つの欠陥
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- 実況中継・社会学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年09月発売】
- 岩波講座社会学 第10巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年08月発売】
- 岩波講座社会学 第3巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年10月発売】
- 岩波講座社会学 第2巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
問診時の沈黙、呼吸や表情の変化、プロフェッショナル・ヴィジョン、非対称な知識量。対面相互行為場面において、実践者であればだれでも大切だと思っているが、言語化しきれない微細なものと思われてきた領域。エスノメソドロジストが柔道整復の概念連関や方法を分析する。
第1部 本研究の対象と方法(柔道整復師はどのようにしてその名を得たか;柔道整復師と接骨院;医療場面のエスノメソドロジー研究;相互行為の「薄い/厚い」記述とヴィデオデータ)
[日販商品データベースより]第2部 見立てにおける相互行為(問診;触診;プロフェッショナル・ヴィジョン)
第3部 施術における相互行為(身体に電気を流す;身体を固定する;ストレッチング;セルフストレッチングの指導)
柔道整復師の施術は患者との相互行為を通じて達成される。相互行為の「記述」から明らかになる柔道整復師たちの実践的知識や方法論。
柔道整復師は患者から情報を引き出し、患部を探し当て、施術する。これらの見立てや施術は柔道整復師と患者の相互行為によって成立する。「それらを可能にするために柔道整復師は何をしているのか」という問いから見えてくる、柔道整復師たちの実践的知識や方法論。「柔道整復」の成り立ちや医療場面の研究方法論も類無き検討。