- ムカシのミライ
-
プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話
勁草書房
阿子島香 溝口孝司 田村光平
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2018年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784326248490

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
消息礼事及書礼事
-
平親範
価格:30,800円(本体28,000円+税)
【2015年11月発売】
-
日本の地形 5
-
貝塚爽平
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2006年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
考古学の二大潮流をなすプロセス考古学とポストプロセス考古学。その両雄である、阿子島香と溝口孝司が向き合い、語り合った。哲学、生物学、人類学も交え、日本の考古学を一歩先へ!
第1章 考古学理論との対峙―プロセス考古学とポストプロセス考古学をなぜ議論するのか
第2章 対談 ムカシのミライ:プロセス考古学×ポストプロセス考古学
第3章 プロセス学派とポストプロセス学派の相克をめぐる人類学的布置
第4章 歴史科学としての現代考古学の成立―研究者ネットワークと周辺分野との関係について
第5章 埋蔵文化財にかかわる日々の業務の中で
第6章 プロセス考古学の現在から日本考古学の未来へ
第7章 ポストプロセス考古学的フェイズにおける社会考古学―リコメント、あるいは同時代的状況の中で適切に体系的に「温故知新」を行うために