ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
イベントから収集へ JLA図書館実践シリーズ 39
日本図書館協会 井上奈智 高倉暁大 日向良和
点
1章 「ゲーム」とは何か(ゲームの範囲;伝統ゲーム ほか)2章 事例集(おおづ図書館のボードゲーム館外貸出;高校でのボードゲームを使ったコミュニケーション研修 ほか)3章 ゲームサービス導入に関するQ&A(図書館でボードゲーム企画を立ち上げたいと思っています。具体的な進め方を教えてください。;企画書を書くときのコツや留意点を教えてください。 ほか)4章 図書館情報資源としてのゲーム(図書館でゲームを収集する社会的意義;ゲームの図書館情報資源における位置づけ ほか)5章 ボードゲームアーカイブの可能性(ボードゲームの網羅的な収集・保存;データベースとメタデータ)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
広江礼威
価格:662円(本体602円+税)
【2014年05月発売】
坂口孝則
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年07月発売】
夜神里奈
価格:440円(本体400円+税)
【2013年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1章 「ゲーム」とは何か(ゲームの範囲;伝統ゲーム ほか)
2章 事例集(おおづ図書館のボードゲーム館外貸出;高校でのボードゲームを使ったコミュニケーション研修 ほか)
3章 ゲームサービス導入に関するQ&A(図書館でボードゲーム企画を立ち上げたいと思っています。具体的な進め方を教えてください。;企画書を書くときのコツや留意点を教えてください。 ほか)
4章 図書館情報資源としてのゲーム(図書館でゲームを収集する社会的意義;ゲームの図書館情報資源における位置づけ ほか)
5章 ボードゲームアーカイブの可能性(ボードゲームの網羅的な収集・保存;データベースとメタデータ)