重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
エドゥアール・マネ

西洋絵画史の革命
角川選書 607

KADOKAWA
三浦篤 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2018年10月
判型
B6
ISBN
9784047035812

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

印象派が産声をあげる直前の19世紀パリ。画家マネのスキャンダラスな作品は官展落選の常連であったが、伝統絵画のイメージを自由に再構成するその手法こそ、デュシャン、ピカソ、ウォーホルら現代アートにも引き継がれてゆく絵画史の革命だった。模倣と借用によって創造し、古典と前衛の対立を超えてしまう過激な画家は、芸術のルールをいかにして変えたのか。謎めいた絵画作品の魅力と、21世紀へと続くその影響力に迫る。

1 過去からマネへ(成熟するイメージ環境;イタリア絵画―ティツィアーノとラファエロ;スペイン絵画―ベラスケスとゴヤ;フランドル・オランダ絵画とフランス絵画)
2 マネと“現在”(近代都市に生きる画家;主題としてのパリ;画像のアッサンブラージュ;近代画家の展示戦略)
3 マネから未来へ(印象派―ドガとモネ;セザンヌとゴーガン;二十世紀美術―ピカソを中心に;マネと現代アート)

[日販商品データベースより]

印象派より危険で、ピカソより前衛的──。
マネを起点に描き出す新たな西洋絵画史。

印象派が産声をあげる直前の19 世紀パリ。画家マネのスキャンダラスな作品は官展落選の常連であったが、伝統絵画のイメージを自由に再構成するその手法こそ、デュシャン、ピカソ、ウォーホルら現代アートにも引き継がれてゆく絵画史の革命だった。模倣と借用によって創造し、古典と前衛の対立を超えてしまう過激な画家は、芸術のルールをいかに変えたのか。謎めいた絵画作品の魅力と、21世紀へと続くその影響力に迫る。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

移り棲む美術

移り棲む美術

三浦篤 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2021年02月発売】

往還の軌跡

往還の軌跡

三浦篤 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2013年11月発売】

まなざしのレッスン 2

まなざしのレッスン 2

三浦篤 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2015年03月発売】

西洋美術史ハンドブック

西洋美術史ハンドブック

高階秀爾  三浦篤 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【1997年07月発売】

ヴィーナス・メタモルフォーシス

ヴィーナス・メタモルフォーシス

浦一章  芳賀京子  三浦篤 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2010年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント