- 色と性格の心理学
-
たった1秒で人を見抜く・自分を変える
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2018年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784537216264
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本当の性格がわかる未来が変わる 色でよみとく心理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- マンガでわかる色のおもしろ心理学
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2006年12月発売】
- マンガでわかる心理学
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2008年06月発売】
[BOOKデータベースより]
人は、見た目もなか身も「色」で決まる。好きな色・嫌いな色から読み取れること。
1章 色の好みと性格の関係(色は性格を映す「鏡」;「色型人間」と「形型人間」テスト;「色型人間」と「形型人間」の性格 ほか)
[日販商品データベースより]2章 人を見抜く、人を動かす色の心理術(色のチカラで人の性格を見抜く;色で人を見抜く方法1 質問への反応から読み解く;色で人を見抜く方法2 質問方法を工夫して読み解く ほか)
3章 色のチカラで自分を変える(色のチカラで性格は変えられる;性格は変わる、色の好みも変わる;自分に「自信」を持ちたいとき ほか)
たった1秒で人を見抜き、自分を変える!色と性格の心理学を紹介します。
・色は性格を映す「鏡」
・「緑」が人をお金持ちにする?
・相手の嫌がらせを封じるなら「オレンジ」
・頼みごとは「ピンク」の服で
・「赤」好きは2タイプに分かれる
・相手にノーと言わせない「ブラック」
・ハロー効果
・会議で意見を通すファイブ・「レッド」効果
・デートの成功率が上がる洋服の色彩心理秘術
など、色彩のもたらす効果とパワーを毎日に活用するコツを解説。
@ 対人)持ち物や身に着けているものの色から人の性格を見抜き、人間関係を円滑にする
A 自分)好きな色から自分の性格を分析し、理想の自分に変わる色遣いのコツを身に着ける
という2つのアプローチで、相手にも、自分にも、明日からすぐに使える、実践心理テクニックです。