[BOOKデータベースより]
春夏秋冬まいにちたのしい四字熟語。
春(十人十色;興味津津 ほか)
夏(晴耕雨読;一心不乱 ほか)
秋(喜怒哀楽;完全無欠 ほか)
冬(一長一短;一石二鳥 ほか)
“十人十色”の友だちに出会う始業式! “一喜一憂”する運動会! 美術の授業では“無我夢中”に描いたり、“自画自賛”したり・・・。そして、子どもたちの未来は“前途洋々”!四季や学校行事をとおして33に四字熟語を紹介します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はぴだんぶいと学ぶ 四字熟語
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年06月発売】
掲載された四字熟語を習うのは高学年でしょうか。
四字熟語の漢字を習うのも高学年でしょうか。
絵から四字熟語を連想するのは、ちょっと難しいかもしれません。
むしろ四字熟語の意味が解った上で、類推イメージを描いてみたら、人それぞれの絵になりそうな絵本です。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】