- 禅の発想
-
大法輪閣
大森曹玄
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2018年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784804614090

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
禅的生活365日
-
玄侑宗久
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
-
山岡鉄舟 新装版
-
大森曹玄
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
-
禅の知恵に学ぶ
-
山川宗玄
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
-
浄土三部経 新装版
-
堤玄立
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
-
剣と禅 新装版
-
大森曹玄
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
禅は理屈ではない、まず坐ることだ。身体と呼吸と心を調えることによって、自由自在の新境地が開けてくる。禅の第一人者で剣の達人である著者が、坐禅の実際を平易に説く、絶好の禅入門書!!
1 坐禅のこころ―身・息・心の調和(禅に期待されるもの;坐禅の意義 ほか)
[日販商品データベースより]2 草木国土 悉皆成仏―成道の意義(悟りへの道;菩提心をおこす ほか)
3 三法印の世界―即の論理(諸行は無常なり;諸法は無我なり ほか)
4 『葉隠』を読む―四つの誓願(自己否定の論理;端的只今の一行 ほか)
生きる不安、苦しみからの脱却を、禅に求める人々が増えている。
しかし、禅は理屈ではない、まず坐ることだ。
「一寸坐れば一寸の仏」といわれる坐禅は、身体と呼吸と心を調えることによって、自由自在の新境地が開けてくる。
禅の第一人者で剣の達人である著者が、坐禅の実際を平易に説く、絶好の入門書!!