この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おおあんごう
-
価格:660円(本体600円+税)
【2025年04月発売】
- 選択
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- さまよえる古道具屋の物語
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2023年03月発売】
- 三十年後の俺
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年12月発売】
- されどわれらが日々ー 新装版
-
価格:781円(本体710円+税)
【2007年11月発売】
[BOOKデータベースより]
戦時下の小学生と教師たち。東京五輪間近、ドイツ留学を前にためらう研究者。自然のままに生きた弟…表題作ほか、20世紀を生きた人々の様々な時間が呼応する、柴田文学の新たなる境地。半世紀の時を経て書き継がれた中短篇集。
[日販商品データベースより]人間存在の苦悩を、物語で描く、日本語小説の醍醐味。Everything comes to those who wait. 待つことを知る者には、全てが与えられる――戦時下の小学生。東京五輪間近、ドイツ留学に躊躇する研究者。岬の上に住む一家。自然のままに生きた弟。円熟深まりゆく柴田文学の描く、20世紀を生きた人々の物語。2017年に話題をよんだ長篇『地蔵千年、花百年』に続く、半世紀の時を経て書き継がれた短篇集。