重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ソーシャル物理学

「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学
草思社文庫 ペー3ー1
Social Physics.

草思社
アレックス・ペントランド 小林啓倫 矢野和男 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2018年10月
判型
文庫
ISBN
9784794223579

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

SNSをどう利用するかで投資家の利益率は変わる。会議で全員が同じだけ発言するようにすると生産性は上がる。風邪の引き始めに、人は普段より活動的になる―。身につけるセンサなどによる人間行動のビッグデータから、それまでいかなる社会科学や人間研究にも不可能だった知見が次々と得られるようになった。世界的なデータサイエンティストである著者は、それらの知見をもとに組織や社会の構築・改善を試み、多くの成功を収めてきた。この「社会物理学」は社会科学に革命を起こし、企業などの組織運営のあり方を根本から変え、都市計画や社会制度設計に大きなインパクトを与える“新しい科学”である。

社会物理学とは何か―社会の進化をビッグデータで理解するための新しい枠組み
1 社会物理学(探求―いかにして良いアイデアを発見し、優れた意思決定に結びつけるか;アイデアの流れ―集合知の土台となるもの;エンゲージメント―なぜ共同で作業することができるのか)
2 アイデアマシン(集団的知性―交流のパターンからどのように集団的知性が生まれるのか;組織を改善する―交流パターンの可視化を通じて集団的知性を形成する;組織を変化に対応させる―ソーシャルネットワーク・インセンティブを使用した迅速な組織の構築と、破壊的な変化への対応)
3 データ駆動型都市(都市のセンシング―モバイルセンシングによる「神経系」が都市を健全・安全・効率的に;「なぜ人は都市をつくるのか」の科学―社会物理学とビッグデータが、都市の理解と開発のあり方を変える)
4 データ駆動型社会(データ駆動型社会―やがて来るデータに基づいて動く社会は、どのような姿になるのか;社会をより良くデザインする―社会物理学が人間中心型社会の設計を支援する)

[日販商品データベースより]

SNSをどう利用するかで投資家の利益率は変わる。
会議で全員が同じだけ発言するようにすると生産性は上がる。
風邪の引き始めに、人は普段より活動的になる。

身につけるセンサなどによる人間行動のビッグデータから、それまでいかなる社会科学や人間研究にも不可能だった知見が次々と得られるようになった。
世界的なデータサイエンティストである著者は、それらの知見をもとに組織や社会の構築・改善を試み、多くの成功を収めてきた。
この「社会物理学」は社会科学に革命を起こし、企業などの組織運営のあり方を根本から変え、
都市計画や社会制度設計に大きなインパクトを与える“新しい科学”である。

<目次より>
はじめに―本書はいかにして生まれたか

第1章 社会物理学とは何か
──社会の進化をビッグデータで理解するための新しい枠組み

◆パート1 社会物理学
第2章 探求
──いかにして良いアイデアを発見し、優れた意思決定に結びつけるか
第3章 アイデアの流れ
──集合知の土台となるもの
第4章 エンゲージメント
──なぜ共同で作業することができるのか

◆パート2 アイデアマシン
第5章 集団的知性
──交流のパターンからどのように集団的知性が生まれるのか
第6章 組織を改善する
──交流パターンの可視化を通じて集団的知性を形成する
第7章 組織を変化に対応させる
──ソーシャルネットワーク・インセンティブを使用した迅速な組織の構築と、破壊的な変化への対応

◆パート3 データ駆動型都市
第8章 都市のセンシング
──モバイルセンシングによる「神経系」が都市をより健全・安全・効率的に
第9章 「なぜ人は都市をつくるのか」の科学
──社会物理学とビッグデータが、都市の理解と開発のあり方を変える

◆パート4 データ駆動型社会
第10章 データ駆動型社会
──やがて来るデータに基づいて動く社会とは、どのような姿になるのか
第11章 社会をより良くデザインする
──社会物理学が人間中心型社会の設計を支援する

解説 [矢野和男(日立製作所フェロー)]

付録1 リアリティマイング
付録2 オープンPDS
付録3 早い思考、遅い思考、自由意思
付録4 数学

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

超伝導磁束状態の物理

超伝導磁束状態の物理

門脇和男 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2017年04月発売】

ゲージ場の理論

ゲージ場の理論

藤川和男 

価格:4,510円(本体4,100円+税)

【2001年03月発売】

計算力学 第2版

計算力学 第2版

日本計算工学会  竹内則雄  樫山和男 

価格:3,740円(本体3,400円+税)

【2012年12月発売】

相対論の意味

相対論の意味

アルベルト・アインシュタイン  矢野健太郎(数学者) 

価格:935円(本体850円+税)

【2015年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 悪魔の十三階段

    悪魔の十三階段

    加藤一(怪談作家)  岩清水さやか 

    価格:880円(本体800円+税)

    【2015年05月発売】

  • E☆2 frontier Vol.12

    E☆2 frontier Vol.12

    価格:1,720円(本体1,564円+税)

    【2025年03月発売】

  • 賢者の怖れ 6

    賢者の怖れ 6

    パトリック・ロスファス  山形浩生  渡辺佐智江 

    価格:1,078円(本体980円+税)

    【2018年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント