- おおきくなったの
-
- 価格
- 1,155円(本体1,050円+税)
- 発行年月
- 2018年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784593563333
[BOOKデータベースより]
11月15日は七五三です。七五三は、子どもが3歳、5歳、7歳になるときに、成長を氏神様に祈り感謝する、日本独自の行事です。昔は医療が発達していなかったので、幼い子どもたちが病気で亡くなることがとても多かったのです。そこで3歳、5歳、7歳という節目ごとに、親は神社に詣でて、神様に祈りました。(解説より)
[日販商品データベースより]今日は七五三。あかちゃんの頃から、たくさんミルクを飲んで、たくさん泣いて、たくさん抱っこされて…そうやって大きくなった子どもたちの成長のお祝いです。身近な行事に興味を持ちはじめた幼い子に向けて、日本の伝統を伝えるシリーズ。幼児の気持ちに寄りそう七五三編。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくは せかいいち しあわせな ねこ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- ななちゃんのてあらい
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年10月発売】
- ふしぎなひきだし
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- おともだちたべちゃった
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年07月発売】
1歳半の子どもに読み聞かせをしたら、可愛らしい絵柄で食い入る様に見ていました。
七五三を迎えるまでに過ごした、ねんね、おっぱい、ごはん、遊びのシーンなど小さな物まで丁寧に描かれていて読み聞かせを通して色んな話題に広がる気がしました。
子育てに余裕がない中で子どもの成長を振り返ることが出来て自分が癒やされる一冊です。(ゆっちっちさんさん 40代・青森県 女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】