この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グレーとライフ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 酒と人生の一人作法
-
価格:737円(本体670円+税)
【2024年09月発売】
- 80歳、不良老人です。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 飲むぞ今夜も、東京で
-
価格:792円(本体720円+税)
【2022年12月発売】
- 人生を肴に ほろ酔い百話
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
70すぎたら愉しくなった。「老後」を受け入れて初めて、大切なものが見えてくる。粋と喜びに彩られた“オオタ式”享楽人生論。
1 酒場で飲む(居酒屋の一人酒;居酒屋の作法 ほか)
[日販商品データベースより]2 酒を味わう(日本酒の四季;太田流、冷酒お点前 ほか)
3 旅に出る(一人旅;行動パターン ほか)
4 古い映画を見る(古い日本映画;映画の酒場 ほか)
5 一人を愉しむ(二足めのわらじ;息抜きは自炊 ほか)
6 私の東京物語
70すぎたら愉しくなった
「老後」を受け入れて初めて、大切なものが見えてくる。
粋と喜びに彩られた“オオタ式”享楽人生論
「ながく生きてきて、ものごとが見えてきた。社会的地位が高い・低いなどという価値観はとうに消えた。そういうことにこだわる人はつまらん人だとわかってきた。立身出世をはたした、経済的に成功した、それがどうした。頭がいいとか、リーダーシップがあるとかも、どうでもよいことになった。人生の価値観が変わったのだ。」(本文より)