この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夜空をおもいっきり楽しむ図鑑
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年08月発売】
- マインクラフトで理系がすきになる はじめてのかがく
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- そうだったのか!初耳恐竜学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年11月発売】
- 大昔のヘンな生きもの超百科
-
価格:979円(本体890円+税)
【2016年04月発売】
- ヘンな動物といっしょ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ほ乳類から両生類、魚類までさまざまな脊椎動物を取り上げ、骨の特色からその名前を当てる「Q&A」の構成。「Qページ」である動物の骨の特徴をさまざまな角度から紹介し、そのもち主の動物は何かを問いかけ、「Aページ」でその答えである動物を示し、その生態や体のつくり、類似・関連した動物などを紹介。特集ページを設け、骨の形や機能から見た動物の体のつくりや生態を、テーマごとにわかりやすく解説している。
第1章 日本の動物たち(草原をはねるように走る動物なあに!?―ウサギ(ニホンノウサギ);暗闇を自在に飛ぶ動物何だ!?―コウモリ(アブラコウモリ);枝分かれした大きな角の動物は何!?―シカ(ニホンジカ) ほか)
[日販商品データベースより]第2章 世界の動物たち(森にすむやさしい力もちはだれだ!?―ゴリラ(ニシゴリラ);タケが大好きな白黒模様の動物は!?―ジャイアントパンダ;草原にすむ首の長い動物はなあに!?―キリン(マサイキリン) ほか)
第3章 海の動物たち(陸でも水中でもすばやく動く動物は!?―アシカ(カリフォルニアアシカ);大きくて魚みたいなほ乳類は何だ!?―クジラ(シロナガスクジラ);あおむけで海面に浮かぶ動物だれだ!?―ラッコ ほか)
ページをめくると、大きな骨格の写真が登場!
それがどんな動物か想像することから、楽しさが広がる図鑑です。
次のページでは、その動物の体や生態を豊富なビジュアルで紹介。
骨を通して命のふしぎさを学べます。
第一章 日本の動物たち 草原をはねるように走る動物なあに? <ウサギ> 他
第二章 世界の動物たち 森にすむやさしい力もちはだれだ!? <ゴリラ> 他
第三章 海の動物たち 陸でも水中でもすばやく動く動物は!? <アシカ> 他
特集 ブタの足でつくってみよう!/近くて遠い、ヒトとチンパンジー/骨から見るハクジラのなかま 他