- 昭和文学研究 第77集
-
特集:クィア・リーディングとは何か
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2018年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784305003775
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東野圭吾公式ガイド 作家生活40周年ver.
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年10月発売】
- 小泉八雲と「怪談」の世界がわかる本
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年08月発売】
- 知れば知るほど泣ける三島由紀夫
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 没後70年 坂口安吾 あちらこちら命がけ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- 生誕100年 安部公房
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】



























[BOOKデータベースより]
特集 クィア・リーディングとは何か(座談会「クィア・リーディングとは何か―読む・闘う・変革する」;クィア・セクシュアリティを読むことの可能性―谷崎潤一郎「秘密」から江戸川乱歩「屋根裏の散歩者」へ ほか)
[日販商品データベースより]「からだ」を笑う/「からだ」が笑う―小島信夫の戦後初期小説
詩的言語と国家の原理―吉本隆明と自立派における詩学的批評
錯綜する引用と声/文字の重なり―伊藤比呂美「叫苦と魂消る」をめぐって
浸潤する中国語―現代日本作家と漢文脈の回帰
研究動向
研究展望
書評
新刊紹介
昭和期の文学を中心とする近現代文学の研究を対象とした学会誌。従来、会員以外は入手困難でしたが、通常の書籍同様、書店にてご注文いただけるよ うになりました。年2回刊行。定期ご購入をご希望の場合は入会されると金額的にお得です(年会費7000円、入会金1000円)。