[BOOKデータベースより]
じぶんのいのちは、じぶんのちからでまもる。防災・安全に関することばと知識を学びながら、自分で考え、自分の身を守る力をつける絵じてん!幼児から小学校低学年むけ。
1 いのちをまもるってどんなこと?
2 きをつけようこうつうあんぜん
3 みのまわりのじこやかじ
4 おおあめ、たいふう、かみなり、おおゆき
5 じしん、つなみ、かざんのふんか
6 はんざいからみをまもろう
交通事故、犯罪、火事、大雨、台風、落雷、大雪、地震、津波、火山噴火など、子どもたちの身のまわりにある危険を予防するにはどうしたらよいか。わかりやすい絵と解説で、防災・安全に関することばと知識を学びながら、子どもたちが自分で考え、自分の身を守る力をつける絵じてん。幼児から小学校低学年向け。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こどもぼうさい・あんぜん絵じてん 小型版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年09月発売】
- こどもしごと絵じてん
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年05月発売】
- こどもかんきょう絵じてん
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年09月発売】
- こどもにほんのでんとう絵じてん 小型版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年09月発売】
- こどもマナーとけいご絵じてん 小型版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年12月発売】
幼児や小学校低学年のお子さんでも、防災や安全についてわかりやすく書かれた絵辞典です。
日本は島国でもあるので地震も多いですし、こういう本を親子で読んでおくのは大変大切に思いました。
知識を持っているのと持っていないのとでは、子供もいざとなった時の心持ちが違うかも知れませんね。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】