- Unityによるモバイルゲーム開発
-
作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門
Mobile Game Development with Unity Build Once,Deploy Anywhere.オライリー・ジャパン オーム社
ジョン・マニング パリス・バターフィールドーアディソン 鈴木久貴 あんどうやすし 江川祟- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784873118505
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- NG記者だから見えるもの
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- お経の意味がやさしくわかる本
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年07月発売】
- もしロシアがウクライナに勝ったら
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版
-
価格:3,058円(本体2,780円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
Unityによるモバイルゲーム開発の入門書。第1部でUnityの基本を押さえたあと、第2部と第3部でAndroidとiOSモバイル端末向けの2Dゲームと3Dゲームを開発します。この2つのゲームを作ることで、初学者でも本書を通してUnityによるモバイルゲーム開発の基本を体系的に学べます。第4部はUnityで開発するなら知っておきたい機能や情報源です。本書の特長はなんと言ってもサンプルとして作る2Dと3Dの2つのゲームがとても本格的ということです。「本格的なゲーム」を2つ作る過程でUnityの機能を無理なく学べる本書は、Unityの各機能を説明するためにサンプルゲームをただたくさん作る内容の書籍とは異なり、その先を見据えた本格的な入門書です。日本語版では、Unity Hubの使い方とVisual Studio 2017 Communityによるデバッグについての解説を巻末付録として収録しました。
第1部 Unityの基本(Unityとは;Unityツアー ほか)
[日販商品データベースより]第2部 2Dゲーム『Gnome’s Well』の開発(ゲーム開発の始まり;ゲームプレイに向けた準備 ほか)
第3部 3Dゲーム『Rockfall』の開発(『Rockfall』の開発;入力と飛行の制御 ほか)
第4部 高度な機能(ライティングとシェーダー;UnityでのGUIの作成 ほか)
付録(Unity Hubのすすめ;Visual Studio 2017 Communityによるデバッグの方法)
Unityでゲーム開発をする上で知っておくべきポイントを網羅!
Unityによるモバイルゲーム開発の入門書。第I部でUnityの基本を押さえたあと、第II部と第III部でAndroidとiOSモバイル端末向けの2Dゲームと3Dゲームを開発します。この2つのゲームを作ることで、初学者でも本書を通してUnityによるモバイルゲーム開発の基本を体系的に学べます。第IV部はUnityで開発するなら知っておきたい機能や情報源です。本書の特長はなんと言ってもサンプルとして作る2Dと3Dの2つのゲームが本格的なゲーム開発になっていることです。「本格的なゲーム」を2つ作る過程でUnityの機能を無理なく学べる本書は、Unityの各機能を説明するためにサンプルゲームをただたくさん作る内容の書籍とは異なり、その先を見据えた本格的な入門書です。日本語版では、Unity Hubの使い方とVisual Studio 2017 Communityによるデバッグについての解説を巻末付録として収録しました。