STARTO ENTERTAINMENT カレンダー
年間ベストセラー

STARTO ENTERTAINMENT カレンダー

年間ベストセラー

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
循環器疾患ディベート 2

メディカル・サイエンス・インターナショナル
佐々木達哉 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2018年08月
判型
A5
ISBN
9784815701291

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日常診療で足をとられる循環器の周辺事情―その「エビデンス」は臨床で使えるか?プロを目指す医師の前頭葉を刺激する実戦的Pro/Con道場。第2弾!

1 抗血栓関連(NVAFでは血栓リスクが低くても抗凝固が必要;抗血小板薬投与時にはPPIを併用するべき ほか)
2 糖尿病、代謝性疾患関連(糖尿病合併高血圧の第一選択薬はRAS抑制薬である;無症候性の高尿酸血症でも尿酸値は下げるべきである ほか)
3 高脂血症、動脈硬化関連(PCSK9阻害薬は適応を広げるべきである;薬剤でHDLを上げても効果はない ほか)
4 心不全周辺事情(睡眠時無呼吸に介入すると心不全は改善する;CoQ10は心不全に有効 ほか)
5 救急処置関連(感染性心内膜炎予防には口腔ケア、特に歯みがきが基本である;中心静脈穿刺は鎖骨下静脈より内頚静脈のほうがよい ほか)

[日販商品データベースより]

反響を呼んだ前作に続く、超辛口の一人ディベート集第2弾。循環器診療の周辺事情、循環器内科医が診る関連病態・疾患に照準を当て、各章のテーマに対してPro/Con/個人的見解に分けて、それぞれが拠って立つエビデンスの検討を中心に辛辣で過激な討論を展開する。EBMの実践に重要な「臨床研究・文献に対するリテラシー」という視点に貫かれた議論を読み進めるうちに、さまざまな局面に通じる普遍的な姿勢が浮かび上がる。循環器内科医、EBMを念頭に診療を行いたいすべての医師に「プロの考え方」を指南。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

レジデントのための循環器教室

レジデントのための循環器教室

佐々木達哉  築島直紀 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2020年01月発売】

SーICDのすべて

SーICDのすべて

佐々木真吾 

価格:6,050円(本体5,500円+税)

【2023年07月発売】

免疫力を高める腸内細菌

免疫力を高める腸内細菌

佐々木淳(土壌・腸内細菌研究家) 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2022年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント