この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 今すぐ使えるかんたんWord & Excel 2024
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- ひと言で印象が変わる 言いかえの「語彙力」2496
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年06月発売】
- 季刊福祉労働 178号
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- オールカラー徹底図解 城の攻め方・つくり方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
COZMOはプログラム体験もできる、かしこいあいぼう。ベーシックモード―ブロックをつなげるだけの簡単プログラミング。アドバンスモード―センサーを使った本格的プログラミングにも挑戦できる。
1章 COZMOと友だちになろう!(使う前の準備をしよう;COZMOと仲良くなろう;COZMOといろいろ遊んでみよう)
[日販商品データベースより]2章 COZMOとプログラミングを学ぼう!(誰でも簡単にプログラムを作れる「ベーシックモード」を体験;ベーシックモードでミッションに挑戦;ちょっと高度なプログラミング体験ができる「アドバンスモード」;アドバンスモードでミッションに挑戦;COZMOの遊び方Q&A)
本書はタカラトミー協力のCOZMOの遊び方やプログラミングについて解説した本です。
●COZMO(コズモ)って?
遊べば遊ぶほど成長する、タカラトミーの手のひらサイズのAIロボットです。
前半ではCOZMOと仲良くなる方法・遊び方をご紹介!
●学習教材としての可能性
「コードラボ」を使えばブロックを組み合わせるだけのビジュアルプログラミングでCOZMOを思い通りに動かすことができます。
さらに変数やセンサーでより高度なプログラミングも。本書の後半で詳しく解説しています!