- 単位は進化する
-
究極の精度をめざして
DOJIN選書 078
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784759816785
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最短距離でゼロからしっかり学ぶPython入門 必修編 改訂新版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年11月発売】
- 最短距離でゼロからしっかり学ぶPython入門 実践編 改訂新版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年11月発売】
- Python実践データ分析 課題解決ワークブック
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
- 日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 1秒って誰が決めるの?
-
価格:858円(本体780円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
2018年、国際度量衡総会において質量(kg)、電流(A)、熱力学温度(K)、物質量(mol)の定義改定が予定されている。その背景にはどのような事情があるのか。単位の定義改定は、私たちの生活にどのような影響を及ぼすのか。本書では、国際単位系(SI単位)で定義されている七つの単位のうち、長さ、質量、時間、電流、熱力学温度を取り上げ、精度の高い単位が求められる理由を、科学の進歩と社会的なニーズへの対応という観点からわかりやすく説き起こす。新しい単位の世界へようこそ。
第1章 単位ってなんだろう―世界を理解するための共通のものさし
[日販商品データベースより]第2章 単位はどのように決められているか
第3章 「長さ」は単位の進化のトップランナー
第4章 どっしり構えた単位の王様「質量」
第5章 飛躍的に精度が向上している「時間」
第6章 単位の世界を支配する「電気」
第7章 適切なコントロールが求められる「温度」
第8章 高精度な単位は社会をどう変えるか
2018年,キログラム,アンペア,ケルビン,モルの四つの単位の新しい定義が提案される.新しい定義が提案される背景には,どのような事情があるのか.定義の変更は,私たちの生活にも影響を及ぼすのか.本書では,国際単位系(SI単位)で定義されている七つの単位のうち,長さ,質量,時間,電気,温度を取り上げ,精度の高い単位が求められる理由を,単位の定義の歴史的な変遷を踏まえ,科学の進歩と社会的なニーズへの対応という観点からわかりやすく説き起こす.新しい単位の世界へようこそ.