この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だいたい夫が先に死ぬ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 「不適切」ってなんだっけ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 橋藍カラフルデイズ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 「ことば」に殺される前に
-
価格:935円(本体850円+税)
【2021年05月発売】
- お釈迦さま以外はみんなバカ
-
価格:814円(本体740円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
文学史そのものを小説にする「日本文学盛衰史」の次なるテーマは「戦後文学」。誰にも読まれなくなった難物を、ロックンロールやパンク、ラップにのせ、ブログやtwitter、YouTubeまで使って揉みほぐす。そんなある日、タカハシさんは「戦災」に遭う…。前作の興奮をふたたび。
プロローグ 全身小説家
[日販商品データベースより]ラップで歌え、サルトル!
今夜はひとりぼっちかい?
政治家の文章
twitter上にて
twitter上にて・続
「革命」について
「純文学」リストラなう
アナーキー・イン・ザ・JP
サイタマの「光る海」〔ほか〕
文学史そのものを小説にする「日本文学盛衰史」の次なるテーマは「戦後文学」。誰にも読まれなくなった難物を、ロックンロールやパンク、ラップにのせ、ブログやtwitter、YouTubeまで使って揉みほぐす。そんなある日、タカハシさんは「戦災」に遭う……。
「文学なんてもうありませんよ」
文学史そのものを小説にする「日本文学盛衰史」の次なるテーマは「戦後文学」。誰にも読まれなくなった難物を、ロックンロールやパンク、ラップにのせ、ブログやtwitter、YouTubeまで使って揉みほぐす。そんなある日、タカハシさんは「戦災」に遭う……。
オオオカ きみは死んだ。ぼくも死んだ。幸いなことに、ぼくもきみも全集は出版された。けれど、いまや、ぼくたちの読者も少ない。というか、文学そのものが風前の灯だ。
コバヤシ わかった。テレビに駆逐されたんだろう。待てよ、マンガかな。SF……ミステリー……あと、何があったっけ。
オオオカ 違うんだ、こばやし。パソコンと携帯電話だよ、文学を滅ぼそうとしているのは。
コバヤシ わけがわからん。ぱそこんに電話? それと文学にどんな関係があるの。
オオオカ アップルがマッキントッシュを発売したのが、きみが亡くなった翌年だものね。きみに理解できないのも無理はない。だが、そんな説明をする必要はあるまい。こばやし。
コバヤシ なに?
オオオカ もう、本は売れんぞ。
――「twitter上にて・続」より