この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 怪異・妖怪とは何か
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- ことばから文化へ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年06月発売】
- 言外の意味 下 新版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2007年10月発売】
- 言外の意味 上 新版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2007年10月発売】
- 分断に抗う壁画
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年09月発売】



























[BOOKデータベースより]
めまぐるしく“常識”が変わる時代あなたのその言葉、本当に大丈夫?
第1部 多文化社会(日本人と外国人;人種による分類 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 多言語社会(日本語と異言語の共存;日本語の多様性)
第3部 高齢社会(老いの捉え方;弱者としての高齢者)
第4部 男性支配社会(女性は例外;女は容姿・男は内面 ほか)
めまぐるしく“常識”が変わる時代。あなたのその言葉、本当に大丈夫?多文化・多言語社会、高齢化社会、男性支配社会……政治家の失言から使い慣れたあの言葉
言語学者がやさしく描く、言葉が映しだす現代日本。言葉から日本が見えてくる