この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ごめんあそばせ独断日本史
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年07月発売】
- 帝国で読み解く近現代史
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
- 日本の防衛政策
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年06月発売】
- 民事調停 世界に例のない制度がどのようにして形成されたのか
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年10月発売】
- 国際関係論 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
モノが信仰と欲望の対象となり、商品/貨幣となる―。価値創造の秘密に迫る論文集、ついに邦訳!
第1章 ヨーロッパ思想におけるフェティッシュ概念
[日販商品データベースより]第2章 フェティッシュの起源
第3章 ボスマンのギニアと啓蒙のフェティシズム論
モノが信仰と欲望の対象となり、商品/貨幣となる――。西洋文明と「未開社会」の接触によって生まれた”フェティッシュ”と、その後、進化論的な宗教史観において、原始宗教として蔑まれた”フェティシズム”誕生の歴史を検証。フェティッシュとフェティシズムの起源から、価値創造の謎に迫る、記念碑的論文集、ついに邦訳!!