- ルポ漂流する民主主義
-
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087210460
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 365日の絶望歌詞集 明けない夜に読む
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 徹底攻略Google Cloud認定資格 Associate Cloud Engineer教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
- PPP/PFIに取り組むときに最初に読む本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年06月発売】
- 10歳からの学力に劇的な差がつく子どもの脳を育てる「運動遊び」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年01月発売】
- テロリスト・ワールド
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
中間層の没落、ポピュリズムの台頭、自国ファースト…。民主主義が、世界中で同時多発的に崩壊の危機に瀕している。飽きるほど目にした現象を、しかし我々は本当に理解しているのだろうか。朝日新聞ニューヨーク支局長を五年務め、オバマ、トランプ両政権の誕生を目撃したジャーナリストが、世界で連続発生する「有権者の乱」を描き切った、混迷を極める国際社会への提言にして渾身のルポルタージュ。B・アンダーソンやR・パットナムら、「漂流する民主主義」を憂う「知の巨人」達のインタビューも必読。
序章 民主主義って何だ?(私の大統領じゃない;厳戒の首都 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 予兆二〇〇六〜〇八年(三十数回の引っ越し;「派遣社員のおかげ」 ほか)
第2章 波乱二〇一五年(三〇年前から同じ;信頼できる政治家 ほか)
第3章 通底二〇一六年(ブリテン・ファースト;手弁当の運動 ほか)
第4章 警鐘二〇一七年〜現在(イカロスの翼;一〇〇年前との相似 ほか)
中間層の没落、ポピュリズムの台頭、危機に瀕した民主主義……。朝日新聞前ニューヨーク支局長が世界で同時多発的に起きる「有権者の乱」を描き切った、国際政治への提言にして渾身のルポルタージュ。