- 人知原理論
-
ちくま学芸文庫 ハー49ー1
A Treatise Concerning the Principles of Human Knowledge- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480098795
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認識問題 2ー1
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2000年02月発売】
- ルソー透明と障害 新装版
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2024年09月発売】
- スピノザ異端の系譜
-
価格:8,360円(本体7,600円+税)
【1998年05月発売】
- ポジシオン 新・新装版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年05月発売】
- 文明
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
事物が存在するということは、それが知覚されているということである―。ジョン・ロックの経験論哲学の批判的継承者たるジョージ・バークリー(1685‐1753)は本書『人知原理論』において、こう断言する。それは裏返せば、知覚されないものは存在しない、つまり私たちの心から切り離された「物質」なるものなど存在しない、ということだ。様々な批判にさらされながらも、ヒュームやカント、ドイツ観念論など後の哲学思想に多大な影響を与えたバークリーの思想とはいかなるものか。その透徹した論理にひめられた核心が、平明このうえない訳文と懇切丁寧な注釈により明らかになる。主著、待望の新訳。
序文
[日販商品データベースより]序論
人間的知識の原理について 第1部
「物質」なるものなど存在しない――。バークリーの思想的核心が、平明このうえない訳文と懇切丁寧な注釈により明らかとなる。主著、待望の新訳。