この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 武満徹逍遥
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年03月発売】
- 澤田柳吉
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年08月発売】
- ハイドン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
- アントン・ブルックナー
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年10月発売】
- 武満徹、世界の・札幌の
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
“奇跡の巨匠”をめぐって書き継がれた論考群、神話劇への思考実験、演劇論を集成。ロマン主義芸術思想への格好の導入!『ベートーヴェン』、『ヴィーベルンゲン』、『オペラの使命について』、『俳優と歌手について』ほかを収録。池上純一「美を超えて目覚めるもの」を付す。
ベートーヴェンの“第九交響曲”によせて
[日販商品データベースより]ベートーヴェンの“エロイカ交響曲”
ベートーヴェンの序曲“コリオラン”
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 嬰ハ短調(作品一三一)
一八四六年にドレスデンで行なわれたベートーヴェン“第九交響曲”の演奏会についての報告(『わが生涯』からの抜粋)、および曲目解説
ベートーヴェンの“第九交響曲”を演奏するために
ベートーヴェン
ヴィーベルンゲン 伝説に発した世界史
フランツ・リストの交響詩について(マリー・ヴィットゲンシュタイン宛て書簡)
オペラの使命について
俳優と歌手について
美を超えて目覚めるもの―論文『ベートーヴェン』とワーグナーの芸術哲学
一八七〇年の生誕百年祭を機に書かれた「ベートーヴェン」をはじめ、この〈奇跡の巨匠〉をめぐって記された7編の論考に加え、神話劇への思考実験「ヴィーベルンゲン」、「フランツ・リストの交響詩について」、演劇論「オペラの使命について」「俳優と歌手について」を集成。ワーグナーをドイツ・ロマン主義思想史のうちに位置づける巻末解説、池上純一「美を超えて目覚めるもの」を付す。